PROFILE
ニンジャHIROKI (Hiroki The Masked Ninja)
【一言】人生の敵は「思い込み」、勝負は「一回で決めろ!」、俺のヌンチャク「揺るぎねぇ!」
テレビで披露したヌンチャクアーティスト技
・ヌンチャク卓球
・ヌンチャク米粒打ち
・ヌンチャクケーキ蝋燭消し
・目隠しヌンチャクボトルキャップチャレンジ
・ヌンチャク消灯
ヌンチャク無形無限流創始者 / 鍼灸師
札幌在住。10歳のとき武道の世界に入る。
ヌンチャク術を柔軟な発想で独自に技法体系を確立し、修行25年目にヌンチャク無形無限流を創始。
エンターテインメント界では、ニンジャHIROKI(ヌンチャクアーティスト宏樹)として「打つ」にこだわるヌンチャク芸を披露。時速164キロの野球ボールをヌンチャクで打ち返したり、シャンパンのコルク栓のみ打ち抜いて開けたり、プッチンプリンをヌンチャクでプッチンする等のヌンチャク達人芸で注目を集め、テレビ東京「ウソのような本当の瞬間」では準レギュラーを務めた。
2011年、世界各国で放送されたアメリカ制作テレビ番組「Stan Lee's Superhumans」にて、科学的にHIROKIの身体能力が解明され、アメリカンコミック界の巨匠スタン・リー(スパイダーマンやエックスメン等の原作者)に世界の超人と認められる。
2014年7月、ロンドンにて開催されたHYPER JAPANのメインステージにて、三日間のステージショー「HIROKI The Masked Ninja Story」を披露、成功させた。
2017年、TEDxSapporoに出演し、ヌンチャクの歴史を紹介。
Trained with Japanese martial arts from early childhood, and a wide variety of Japanese martial arts weapons (including the Okinawan Nunchaku), HIROKI formed his own “Mukei Mugen-Ryu” style through the development of 25 years of work.
He drew inspiration from the words of Miyamoto Musashi, “begin with one thousand days, and then master with another ten thousand days”, and diligently accomplished it through 30 years of martial arts training.
Appearing on both Japanese and American television to display his talents (including Stan Lee’s Superhumans), HIROKI has since become known throughout the world as a master of the ninja weapon of legend, the “Kama (sickle) Nunchaku”.
Also , on the main stage of the HYPER JAPAN in July 2014 , was held in London , it will be highly appreciated the successful stage show of three days " HIROKI The Masked Ninja Story" .
And HIROKI appeared on TEDxSapporo in 2017.
In addition, HIROKI is also the creator of a wildly popular exercise regime known as
“NINJA EX”, which uses the principles of nunchaku training with a towel for safe and peaceful practice and exercise in the home.
ヌンチャク無形無限流は二極一対、陰と陽。相手を倒す技有れば、相手を生かす技あり。
忍者じゃなくてニンジャ?
集団で暗闇に忍び、手裏剣シュシュシュッ!これが日本における忍者の一般的なイメージだと思います。
しかし海外ではアニメ・映画・ゲームの影響を受け、孤高の戦士として忍者が描かれます。
そして海外忍者「ニンジャ」の武器として必ずヌンチャクが登場することから、海外ではヌンチャク使い≒Ninja ニンジャとイメージします。
海外から見るとヌンチャクアーティトのHIROKIはニンジャ。またデビューがロンドンのステージだったこともあり海外名称 Hiroki The Masked Ninja、国内名称ニンジャHIROKIと名づけられました。
レギュラー出演
<テレビ東京>
2015年10月~2017年10月 「ウソのような本当の瞬間」 準レギュラー
<USTREAM>
2013年05月~2014年5月 「宏樹のヌントレTV!」
書籍
<BABジャパン>
2013年07月26日発売 「即やせ!ヌントレダイエット」
2011年11月30日発売 「実戦ヌンチャクAtoZ」
DVD
<BABジャパン>
2011年8月31日発売 「ヌンチャクアーティスト宏樹・ヌンチャク道場」
海外出演
<イギリス・HYPER JAPAN 2014>
2014年7月25~27日 「HIROKI The Masked Ninja Story」ステージショー三日間公演(イギリス・ロンドン開催)
<アメリカ・History Channel>
2011年 全米ならびに世界各国にて放送 「Stan Lee's Superhumans」(アメリカ・デトロイト収録)
<アメリカ・ESPN>
2010年03月31日 「SportsNation」
<オーストラリア・ADELAIDE FRINGE>
2009年03月13~15日 「SAMURAI ART SHOW」三日間公演(オーストラリア・アデレード開催)
作品
<Shark>
2019年 「Shark EVOPOWER Plus 見た目に惑わされるな!! 〜気持ちいい所に、手がとどく 篇〜 」
<短編映画>
サンドウィッチマン富澤たけし監督「花嫁の手紙」殺陣担当
札幌国際短編映画祭・話題賞を受賞
<某ゲーム会社>
FPSゲームのモーションキャプチャー担当
<トヨタビッグエアー>
2013年 「TOYOTA BIG AIR 2013」イメージビデオ
<ワーナーミュージック>
2012年 「パスピエ・デモクラシークレット ミュージックビデオ」
<ナイキ・ジャパン>
2006年 「JUST DO IT. WEB CM」
ステージ
<TEDxSapporo>
2017年 「TEDxSapporo 2017 Volve」
<高円寺フェス>
2012年 「オーケンのスーパーのほほん学校」
など多数
TV
<NHK Eテレ>
「天才てれびくんhello,」2回
<NHK総合>
「ひるまえナマら!北海道」
「ほくほくテレビ」
<フジテレビ>
「27時間テレビ」
「笑ってっていいとも!」
「ザ・ベストハウス123」
<TBS>
「ラヴィット!」
「Nスタ」
「別冊アサ秘ジャーナル」
「ハプニング名珍場面 日本全国プレミア映像スペシャル」
「うたばん」
「ブロードキャスター」
<日本テレビ>
「月曜から夜ふかし」多数
「シューイチ」
「ヒルナンデス!」
「ギネス世界記録のイケメン&美女100人」
「世界一受けたい授業スペシャル」
「ぶらり途中下車の旅」
「ワケあり(秘)お宝映像祭 動画!インパクト王国」
「人類が忘れかけた夢」
「モクスペ 全国衝撃ネタ55連発 うそのような本当の○○」
「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」
「ズームイン!!SUPER投稿(秘)映像180発クリスマス爆笑SP」
「爆笑100分テレビ!平成ファミリーズ」
「ズームイン!!スーパー」
<テレビ朝日>
「モーニングバード!」
「ナニコレ珍百景 3時間スペシャル」
「ぷっ」すま
「ナニコレ珍百景 史上最強!驚きのニッポン衝撃風景グランプリ」
<テレビ東京>
「ウソのような本当の瞬間」準レギュラー
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
「世界を変える100人の日本人!」
「ハロモニ@」
<讀賣テレビ>
「す・またん!ZIP!」多数
「大阪ほんわかテレビ」
<朝日放送>
「おはよう朝日です」
「雨上がりのやまとナゼ?しこ」
「ビーバップ!ハイヒール」
「激突!お笑い新世代!!オタク王決定戦~バトル!ヲタドル~」
「探偵ナイトスクープ VS クイズ紳助くん」
「クイズ!紳助くん」
<関西テレビ>
「関ジャニ∞のジャニ勉」
<広島ホームテレビ>
「アグレッシブですけど、何か?」多数
<東海テレビ>
「デニーロ!」
<札幌テレビ>
「どさんこワイド179」
「ひまの湯」
「マハトマパンチ」
「1×8いこうよ!」
<北海道テレビ>
「イチオシ!」
「イカナイバネ」
「イチオシ!モーニング」
「このへん!!トラベラー」3回
「ハナタレナックス」2回
<北海道放送>
「グッチーの今日ドキッ!」
「NEWS1」
「総力報道!THE NEWS」
<北海道文化放送>
「U型ライブEXPRESS」
「スーパーニュース」
「のりゆきのトークで北海道」
<テレビ北海道>
「道新ニュース」
<BSスカパー!>
「BAZOOKA!!!」
<J:COMさっぽろ>
「熊出鬼没!? コアックマ&アックマ」
「さっぽろ見聞録」
<FIGHTING TV サムライ>
プロレス試合中継等